PR

ミルクスルーブレンドは1日何杯?下痢になるってホント?

乳腺炎
記事内に広告が含まれています。

胸がチクチクする。

胸がカッチカチになる。

乳腺炎本当にツラいですよね。

私はAMOMAミルクスルーブレンド のおかげで本当に救われました。

母乳育児を乗り越えられたのもミルクスルーブレンドのおかげです。

そんな母乳育児の救世主AMOMAミルクスルーブレンド 1日何杯飲めばいいのでしょうか?

気になっているママが多いので調べてみました!

ミルクスルーブレンド1日何杯飲んでる?

ハーブティー

私は1日3~4杯飲んでいました。というか3ティーバックですね。

私はコップにティーバックを入れて1杯目を飲んで、ティーバックは入れたままお湯を足して2杯目を飲んでいました。(めんどくさがりなので…)

それを毎回の食事の時と、3時のおやつの時に飲んでいたので、3ティーバックで6杯くらい飲んでいました。

乳腺炎に2回なるし、ちょっと詰まると石みたいにカッチカチになるので、怖すぎて水分といえばミルクスルーブレンドを飲んでいました。

1日2回が最多(公式サイトアンケート)

公式サイトで1日どれくらい飲んでいますか?という質問に対しての回答がこちらです。

1日1回~2回が多いみたいですね。

1ティーバックで200~500㎖とありますが、200㎖と500㎖とじゃ結構差がありますよね。

1日2回というのが2ティーバックだとすると、1回1杯ならかなり濃いめだと思います。

個人的には1ティーバック500㎖でも十分効果はありますし、1杯で捨てちゃうのはもったいないなぁと思います。

みんなは何杯飲んでるの?口コミを検証

口コミでは皆さん何杯、何ティーバック飲んでいるのでしょうか?

気になったので調べてみました!

一番多かったのは1日1~2杯!

1日1回は飲んで、お守りがわりにしています。乳が詰まって母乳外来に行くより、予防できた方がコスパもいいし、痛みもなく、息子も美味しい乳がのめてWin-Winだと思います。

楽天市場

12杯飲み、赤ちゃんにも頻回授乳したことで翌日赤みと胸の張りがなくなりました!すごい!!これからも愛用します^_^

楽天市場

ただ表現の違いで1日1~2回で、使っているのは1ティーバックという人も多かったです。

つまりが改善されました!産後2ヶ月/完母/1日2回飲んでいます。
味:好きではないけど普通に飲める。
1日2回と書きましたが、貧乏性なのでパックは同じものを使っています。

楽天市場

始めは毎食後に1パック、計3パック/日使用していましたが、今は1日1~2パックを何度もお湯を入れて飲んでいます。
それでも美味しくいただいてますし、効いてる気がします。

楽天市場

1ティーバックで500㎖作っている人が多い

やはり1ティーバックで500㎖作っている人が多いです。

中には1ティーバックで1ℓなんて人も!

1日3ティーバック程度を、500mlのお湯で作って飲んでいます。

楽天市場

1日2パックで1L飲み、2,3日で効果があり張りの痛みも軽減。

楽天市場

1日2パック飲みました。朝500ml作り食後や甘いものを食べた後などに飲み、夜も500ml作り夜中から朝にかけて授乳で起きる都度飲みました。

楽天市場

1リットルのお湯に1包入れてますが、私にとっては味の濃さは丁度良いです。

楽天市場

1日に1袋
1回だと勿体ないので500mlで朝・昼に飲んで、同じティーバッグでもう500ml夕・夜また飲んでます。

楽天市場

下痢になるってホント?

飲む量に制限はないと言われていますが、ミルクスルーブレンドで下痢になるという人がいます。

口コミをみても確かに下痢になったという人はいるみたいです。

飲みすぎて下痢になる人もいれば、少しでも飲めば下痢になる人もいます。

飲む頻度を少なくしたり、薄めにしたりしたら改善されたという人もいるので、下痢になったという人は試してみるといいかもしれません。

お腹を下しました。そのため1日1~2杯にしたところ、お腹を下すことなく調子がいいです。1ヶ月飲み続けていますが、乳腺は一度も詰まっていません。

楽天市場

それでも下痢になる人はキク科アレルギーかもしれません。

ミルクスルーブレンドは妊娠中、キク科アレルギーの人は飲めませんので注意です!

妊娠中の方には妊婦さんのむくみ・便秘対策ハーブティー! がありますので、そちらがおすすめです。

残念ながらこちらもキク科アレルギーの人は飲めません…!

毎朝のスッキリに!マタニティブレンド

ミルクアップブレンドと併用で1日何杯?

ミルクスルーブレンドを飲んでいる人は、母乳の出をよくするためにAMOMAミルクアップブレンド

も併用して飲んでいる人もいます。

ミルクアップブレンドは1日2~3杯が適量になります。

まずは1日1杯から始めて、徐々に量を増やすと良いみたいですよ。

ミルクスルーブレンドと併用する場合は、

食後にミルクスルーブレンド、授乳の1~2時間前にミルクアップブレンドを飲むのがいいそうです。

ちなみにですが、ミルクアップブレンドの場合は長時間お湯につけておくとヌルヌルしてきます。

これはブレンドされているフェヌグリークというものに粘液質が含まれるためです。
飲んでも問題はないですが、ミルクスルーブレンドのように入れっぱなしはやめたほうがいいですね。

母乳の出が気になる人は

まとめ

ミルクスルーブレンドは1日1~2杯

もしくは1日1~2ティーバック飲んでいる人が多いという結果になりました。

また、1ティーバックで500㎖という人も多かったですね。

味の好みもありますし、効果を感じられるのなら濃さは好みでいいと思います。

でも飲むと飲まないのとでは胸のチクチクは全然違うので、母乳育児には欠かせません。

調整しながらミルクスルーブレンドを飲んで、母乳育児を楽しいものにしていきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました